2011公法1

「特定地図検索システムによる情報の提供に伴う国民の被害防止及び回復に関する法律」という仮想法律とのこと。 国家対グーグルなんだが(私人間効じゃなかった...)、そういう実質的なこと(違憲立法審査)はさて置いて、まずは訴訟形式から論ずるものだっ…

殺害後、天袋に「潜伏」 強盗殺人容疑で男逮捕 足立の押し入れ死体事件

5/11付け警察発表に依拠すると;・同日午前1時ごろ マンションの被害者居室で同人殺害、その後財物奪う(そのまま同居室に滞在)・午前4時50分ごろ 被害者姉が被害者の遺体発見(通報)・昼頃 同居室天袋にいた被疑者が捜査員に発見され、逮捕(緊急か) 訴…

『複合戦争と総力戦の断層−日本にとっての第一次世界大戦』山室信一(人文書院)

早瀬晋三教授の書評で。なるほど、こりゃ面白そう、というか新しい視点がまたひとつ。 http://booklog.kinokuniya.co.jp/hayase/archives/2011/02/post_209.html 本書に指摘があるかどうか、加藤陽子教授の「それでも日本人は『戦争』を選んだ」には、日本人…

昨年の企業倒産内訳

ちょっと前のボ2ネタから、メモとして。「昨年の企業倒産 「消滅型」の破産が過去最高の72%に」(北海道365) http://www.hokkaido-365.com/news/2011/02/post-1651.html このデータを発表した東京商工リサーチは、その理由として以下のことを挙げて…

国税通則法改正案の提出

日経朝刊月曜版法務面から。政権交代の賜物、とのこと。 確かに、自民党時代の与党・国税(財務省)の関係では、およそこのような改正はなかったんじゃないか、という気はする。 まだ出されてないようだけれども、結構大事な手続改正なので、解散なんかで流…

「決済システムの理論と課題」(折谷吉治教授)

本日日経朝刊の経済教室面、メイン企画は「平城京モデル」ということで、なんだか大雑把なはなしだなぁと呆れてしまい(ちなみに、松井先生の「市場を考える」も近刊新書の焼き直しのようで、小遣い稼ぎ感が否めません)。 一方で、「やさしい経済学」では折…

過去1年間の発展途上国での農地買収は4億6,600万ヘクタール (ブラジル日本商工会議所 2010/9/13記事)

なかなか刺激的な話題です。もっとも、これで中国脅威論とかぶつのは戯けですが。 http://jp.camaradojapao.org.br/news/noticias/noticias-agricultura-silvicultura-e-pescas/?materia=7858 短い記事ですので、以下、全文。 中国などは経済成長と共に食糧…

経済学者による精神論

「『諦念』こそを克服せよ/若田部昌澄(早稲田大学教授)」(VOICE12月号) http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101124-02-1401.html そういう趣旨の雑誌であり、氏の政治的な立ち位置もあって致し方ないかなとも思うのですが、経済学者(や…

奈良地裁:法廷イラスト禁止 「取材の自由を侵害」−−青山学院大・大石泰彦教授(毎日)

ボ2ネタから。http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101129ddm012040040000c.html奈良同級生殺人事件(少年事件)の法廷で、裁判長(橋本判事)が法廷警察権ないし訴訟指揮の裁量権行使の一環として法廷イラストを禁止した問題について、大石教授の意見…

日本経済研究センター短期経済予測(10年11月)

足踏みしている景気は来年度上期には輸出の持直しを機に再び回復基調に。 物価の下落幅は縮小。 が、需給ギャップ残存に、円高や賃金低迷が加わって、デフレ脱却ならず。(11年度経済見通しを下方修正。) 根拠等。 【予測の前提】 景気は年度内いっぱいは停…

快晴

と思いきや、またしても曇天。大気中の水分量が多いせいなんだろうか。 今日は行政救済法のミニテスト。 ということで、なかなか定着しないメモリーにイライラしつつ。

民法やってて頭がこんがらがる

それは実力のない証拠だが、こんがらがった状態でも一定の解を示せるのが大人。

「起訴議決は無効」 小沢氏、あすにも提訴(産経)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000124-san-pol 民主党の小沢一郎元代表(68)の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京第5検察審査会の起訴議決は「検察審査会法に違反し無効」などとして、小沢氏が15日にも、…

慌しい日

今日は辻元氏が民主会派に入ってみたり、キムジョンウン氏がデビューしたり、前特捜部長が捕まったり、沈静方向に漸く向かいつつあるのに前原やら小川敏夫やらが船舶衝突ビデオを公開しようとしたり、小室先生がお亡くなりになったり(お悔やみ申し上げます…

大阪地検の前特捜部長ら逮捕へ 犯人隠避容疑、最高検(共同通信)

すげー 確かに、犯人隠避だが。 http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2010092801000110#pcwebまさに留まることを知らんが、まずはここでお仕舞いか。 一応自浄作用発揮といえなくもないが、トカゲの尻尾きりとも…

いまどら

そう、今さらドラッカー、である。その「マネジメント」から。あ、なるほどね、と。 超意訳。 ①マネは自分の組織のできないことばかり気にするな。皆の気持ちが萎える。 まずは、何が出来るか、だ。 →やれることを明確にしてガンガン働かせる。プラス思考。 …

家族のプライヴァシー

精神科医である斎藤環氏の「家族の痕跡−いちばん最後に残るもの」(ちくま文庫)、暇をみて通読中。その、世間と家族と個人の関係性を論じた章で、欧米と日本のプライヴァシー概念の違いが述べられていて、ほぅと。すなわち、プライヴァシーについて、欧米で…

国家間の戦争のかたち→敵対する国家の憲法に対する攻撃

なかなか収束するところを知らない尖閣諸島問題ですが、中国側の対応の当否はさておき、それも致し方ないような気がしています。 というのも、中国側がこれを一貫して「主権(領土)」の問題として捉えている以上、それが「回復」されるまで続くとみるのが、…

自社株使ったTOBにつき要件が緩和

日経の1面で飛ばし。 対象法規は、産業活力再生法で、経産省が主導するとのこと。国の認可を受けた企業が対象で、自社株を活用したTOBの条件を、検査役の調査を省略したり、株価に関する総会特別決議を不要にするとのこと。完全子会社化のための少数株主から…

答案構成

下の記事でもそうなんですが、惰性で書いていると論理矛盾や文意漂流が起きてしまい、ブログの駄文ならまだしも、試験なんかでは結構な致命傷になってしまいそうです。最近も合格者に言われたのですが、私の場合は、特に、構成を予めきっちりと固めた上で、…

「(これからどちらへ?)東京。(何をする?)お前らな、愚問だろ。これからちゃんと説明しに行くんだ」by大阪地検特捜副部長

「押収資料改ざん事件 大阪地検特捜部幹部「2月に報告を受けた」」(FNN) http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184934.html多分、普段の囲み取材と同じようなノリで気楽に応えられたのでしょう。 が、どう見ても、見事な悪役っぷりであ…

建造物侵入

「勤務の小学校女子トイレに盗撮ビデオ 教師逮捕」(テレビ朝日) http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200923027.html事件自体はなんだまたエロ先生かと(女子小学生を娘に持つ親からすれば噴飯もの!!!)いうような内容なんですが、これ、逮捕…

民法の演習@個人

そろそろ敬三、潮見と馴染んできたので、懸案だった京大系の事例演習本に着手中。これがロースクールの枠を超えている、と専らの噂だったが、一見そうも思えない。深々とやってはいけない、という教えか。

民訴の重要概念と重要判例

最近暇をみては、構造化した上で、ペンでノートに抜書きしている。手書きに馴染む、直前期用のまとめノートになる、という利点はあるが、 眼と腕が結構疲れるね。全体的に老人化しているのかな。

論文作法云々

・書く量が半端なく多い。特にあてはめ。 ・時間当たりの読む量(読み間違い・勘違いなし)も半端なく多い。 ・その上で、問いに答える前の導入部分で、要件事実の整理をして、検討漏れをなくし、かつ、読み手フレンドリーにもする。 ・あてはめは、問題文抜…

修習で役に立つ本って、お前焦りすぎ(笑)

とはいっても、気になる。思いつきだが、掲げておいて、つらつら眺めてみたいと思い。 しかし、こうやって見てみると、案外既に馴染みのあるものも多い。 リストその1 まずは、白表紙。 「問研」 「類型別」 「(民・刑)一審手続の概要」 「(民・刑)起案…

murmur

勝間和代氏twitterでいわく、然るべき国家機関はデフレが不況に与える影響についての認識がなさ過ぎる、だそうです。 そんなことはこどもでもわかってることなので、大人であって更に耳目を集めるひとなのだからもう一歩先に進んでいただきたい。 ならば、国…

柏0-1山形

リードして守り固めた相手を崩すだけの技術と運がないのでは、この結果もしょうがない。思えば、シーズン序盤に固め切れなかったゲームイメージ(特にフィニッシュ)が、ここに来てもの凄く重しになっているような。ネルシーニョの続投も早々と決まったよう…

新型インフル国産ワクチン出荷始まる

気になるが、ウチは早くても12月から、か。 「国産ワクチンが初出荷へ=19日の接種開始向け−新型インフル」(時事通信) http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/swine_flu_in_japan/?1255044040 なお、今後のスケジュールについては、以下。 「動き始め…

英国に最高裁判所が誕生 600年の上院兼務に幕(徳島新聞)

ついでに、ボ2ネタ経由。http://www.topics.or.jp/worldNews/worldInternational/2009/10/2009100101000653.html 英国ではこれまで、上院上訴委員会が最高裁の機能を果たしていた。上訴委では、法律貴族と呼ばれる上院議員兼常任判事12人から、通常5人が…